【本案件のお客さまのお声】

遠方に嫁ぎ、調査に立ち会うことができない
空き家(実家)がある

そちらで調査をしてもらうことは可能ですか?

 

お電話にてお問合せをいただきました

屋根上、外壁の調査は屋内に立ち入る必要がありませんので、
敷地内への立入許可さえ頂戴できればご調査はもちろん可能でございます!

ご報告はお電話での説明に加え、お写真を用いた「調査報告書」という形で
書面でご報告をさせていただいている旨をご説明し、
先方のご希望でLINE上で連携しご報告いたしました

 

実はこのようなお問合せ・ご依頼が
空き家の固定資産税の改定」以降急増しております

特定空き家だけでなく、管理不全空き家
固定資産税が増額される対象となったことから、
管理を気にされる施主様が増えた印象にあります

今回はご実家についてのお問合せでしたが、
空き借家・別荘オーナー様からも同様のお問合せが多くあります

 

本件のご依頼では、改修費用を確認した後、
改修/解体/運用/売買等を総合的にご検討されたいとのご相談でした

結果的に傷みも少なく、屋根改修と門塀の修繕、
敷地内清掃にて完工となりましたが、解体の場合も心配し、
「産業廃棄物収集運搬業許可」「石綿作業主任者/取扱い作業」
資格を有する弊社へご連絡くださったとのこと

 

お忙しい中、たくさん調べて調べて調べて…やっとモリタに辿り着いたと、
誰に相談していいか分からない…
費用や時間よりも、独りでの不安な時間が一番辛かったのだと話してくださり、

訴えと声音に施主様のご不安な気持ちが強く伝わってまいりました

屋根上・外壁の調査/施工お立ち会い不要!
関西全域伺います!

 

モリタ瓦建工では、施主様のご不安な気持ちに寄り添い、
最善のご提案ができるよう日々努めております

弊社でなくても構いません

「誰に相談していいか分からない」案件こそ、お独りで悩まず、
懇意にさてれいる工務店様、建築業者様へ

相談先にお困りの際は、
ぜひモリタへお気軽にお問い合わせくださいませ🍀