堺市の屋根工事・塗装・防水はモリタ瓦建工
屋根リフォーム、雨漏り、防水専門店
モリタ瓦建工は三代続く屋根工事専門店です。
屋根のリフォームをお考えの場合や、雨漏りでお困りの時はお気軽にご相談ください。

水の流れを読む
当たり前ですが『水は高い所から低い所』に流れていきます。
日本では年間雨天日数の全国平均47.6日 (365日の13%)
従って一週間に1日雨が降る計算になります。
風に強い屋根・地震に強い屋根そんなものは当たり前!
いくら台風で屋根瓦飛ばなかった、地震で屋根瓦が落ちてこなかった
でも5年で雨が漏ってきたじゃ意味がありません。
コーキングに頼らない施工
実は、施工の多くはコーキングでの雨水の処理で工事完工する業者が多い現状です。
コーキングは簡単に防水処理ができる大変便利な工事材料です。
それが故に職人の技術無くても簡単に防水ができてしまいます。
しかし・・・コーキングは直射日光を受ける場所では約5年で劣化してきます。
当然劣化したコーキングは防水効果など無くなり雨漏りの原因になってしまいます。
モリタ瓦建工は
コーキングなどない時代から日本瓦を葺いて技術を培ってきましたのでコーキングに頼らない施工を行います。
- 水をできるだけ真っすぐ流します
- 直射日光の当たる箇所には極力コーキングを使いません
- 見えないところにも心配りを行い2重3重に雨漏りしない施工を行います
これらの手間が、何十年経過すると大きな違いとなることは確実です。
年数が経てば経つほどモリタ瓦建工にして良かったと実感していただける工事をお約束いたします。
投稿
屋根工事の点検商法のトラブルにご注意
2023年11月14日 屋根のお話し
【国民生活センターより】 全国の消費生活センター等に寄せられる「屋根工事の点検商法」に関する相談が増加しています。 点検商法とは、「近所で行う工事の挨拶に来た」などと言って突然訪問し、「屋根瓦がずれているため点検して …
大阪市東住吉区 M様案件
2023年8月25日 施工事例
隣地家屋解体に伴う壁面工事と、破損した瓦屋根工事のご依頼を受けました。 弊社では瓦葺職人だけでなくトタン/板金職人も在籍しているため、このような屋根に併せて行う外壁のリフォームの工事も一括自社職人施工にて請け負っておりま …
ブログ
雇用管理研修への参加
2023年10月25日
‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥雇用管理研修∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 平素はモリタ瓦建工をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 先日、厚労省の支援事業である以下のような事業・研修の案内があり …
お客さまへお渡ししているお名刺
2023年9月29日
‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥お客さまへお渡ししているお名刺∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 平素はモリタ瓦建工をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 弊社ではお客様にお渡しする用の名刺と 業 …
予想外の繁忙期!?
2023年9月1日
‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥予想外の繁忙期!?∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥ 平素はモリタ瓦建工をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 屋根修理業の「繁忙期」は梅雨や台風の時期で 今年は6 …
お盆期間の営業について
2023年7月12日
‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥お盆期間の営業について∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴ 平素はモリタ瓦建工をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。   …
街の修理屋さん🦇
2023年6月11日
∴‥∴‥∵‥∴‥街の修理屋さん コウモリ対策🦇∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥ こちらに就業するにあたって驚いたのが紙の量! 印刷物が多く、手書きの見積書がFAXで受信されることもあり、 他業種育ちの私は驚きまし …