ご依頼内容) 太陽光パネルに鳥のフン害がひどい
鳥獣対策の業者で見積を取ったら
30万円以上の見積が出てきて驚いている
屋根屋さんとして対応してもらえないか
家主様が、上記ご連絡をくださいました
弊社でもネット張りやスパイク設置等の対策案をご提案し、
半額程の御見積となりましたが、
コスパと過去の事例を鑑みた結果、
【鳥除けスパイクピンの設置・太陽光パネルの清掃】
をご発注いただき、
10万円以内での施工が可能となりお喜びいただけました😊
自身では難しい屋根上の太陽光パネルの清掃も、
弊社であれば施工と一緒に対応可能です
屋根・パネルの水洗清掃をするついでに
ポリカ屋根やカーポート等を併せて清掃をしたことも
たいへんお喜びいただけました♪
もし屋根の施工をご検討の際は、
太陽光パネルの清掃も併せてご検討くださいませ🍀
【 💡太陽光パネルは年1回程度の清掃が推奨されています💡 】
・発電効率の回復:パネルの汚れが落ちると発電量はUPします↑
・パネル寿命の延命:固着汚れはパネルの故障につながります
・故障や異常の早期発見:パネルの異常を発見します
【 ⚠️太陽光パネルの清掃の注意点⚠️ 】
★強い水流の高圧洗浄や研磨剤の入ったスポンジは厳禁です
パネル洗浄用の洗剤、ガラス面を傷つけない柔らかいマイクロファイバー製の布で清掃します
★大きな商業用のパネル清掃ではカルキを含まない工業用純水を使用しますが、
費用が高額となる為、家庭用では水道水を使うことが多いです
そのため、最後はスクイージーや拭き上げで水跡/カルキを残さないようにいたします
★あってはならないことですが、破損等のもしもの場合に備え、充分な実績、事業保険に加入している業者をお選びください
保険加入に関しては、聞いた際に嫌な顔をする業者は選ばない方が賢明です🙅
- 樋にたまった汚れ
- 屋根・樋の清掃
- 太陽光パネル 鳥フンを取り除く清掃
- 隙間に鳥が入り込まないよう
- 鳥除けスパイクの設置
- ポリカ屋根清掃①(サービス対応😊)
- ポリカ屋根清掃②(サービス対応😊)
- カーポート清掃(サービス対応😊)
- 投稿タグ
- その他施工